期間限定の森のお茶チョコはいかが。

月花園

2012年01月31日 22:43


 毎年、この時期だけ製造する『森のお茶チョコ』が出来上がりました!

 一般にアマンドショコラとも呼ばれるチョコレート菓子ですが、ここ遠州森町は銘茶の産地で知られる所ですので、特産の煎茶を粉末にしたものでアマンドショコラをつつんで(まぶしてともいえますが。)作りましたものを『森のお茶チョコ』と名づけています。


①アーモンドをローストしている間に砂糖を狐色まで焦がしていきます。そして両方をボールで混ぜ合わせて、アーモンドに飴掛けします。このタイミングが神経を使う所です。焦がしすぎると苦くてお菓子にならなくなってしまいます。
②ホワイトチョコレートを湯煎で溶かして、この中にも『遠州森町産煎茶の粉末茶』を加えます。これを冷めないように保温しておきます。
③回転釜をスタンバイさせて、その中に飴掛けしたアーモンドを投入して、煎茶入りホワイトチョコレートを掛けて回転させます。⑤これを何度も繰り返していきますとアーモンドの玉がぐんぐんと大きくなっていきます。頃合いの大きさまでチョコレートを掛けては廻したものに『遠州森町産の煎茶の粉末茶』を包むように全体にまぶします。⑥こうして出来上がったものを一粒一粒セロファン紙で包みまして袋に数を数えながら入れていきまして出来上がります。


お茶は身体に必要な栄養素を豊富に含んでいると言われています。 ビタミンCは生鮮野菜の2~3倍も含んでいるとか、話題のカテキンは特に血圧や血糖値の上昇を抑制するとか、お茶でうがいをするとインフルエンザの予防にもなったとか、研究がいろいろ 報告されているようですが 、お茶を飲むの健康に役立つのは間違いないらしいですよね。

丸ごと食べたらもっといいではないかとこのお菓子を何年か前に思いついて今年もその季節がやって来ました!
お茶もいいですが、調べるとアーモンドもいろいろありますよ!
まず、ビタミンEを多く含む食品で老化防止や高い抗酸化作用によって、活性化酸素の毒性を抑える働きがあったりして、昔から漢方薬としても有名だそうですね。

この機会に是非、御賞味いただけたら有り難いと思いますのでご紹介させて頂きました。
① 
                   ②                    ③               ④


⑤                  ⑤                   ⑥        


関連記事