桃の咲くお庭。

カテゴリー │できごと

桃の咲くお庭。 
 浜松市浜北区に住む方から家の桃が見頃だから観に来ませんか?とお招きのお話をいただいたので行って来ました。

この方は、先日同級会の折、隣合わせで座られて、幼小中高とずっと一緒の学び舎で育った、言ってみれば気心の知れた間柄なので、定休日の日にお邪魔する事を、約束しました。

行ってみてあまりに見事なのでブログに載せて紹介することにしました。(ご本人にお断りなしですが・・・)

なんでも浜北区に移り住んで30年になるそうでが、桃の種子から育てる実生という方法で育てたそうで、気の長い根気のいる努力家らしい人柄の篭るお庭です。



桃の咲くお庭。 その方のご主人という方は、大工仕事が趣味で家のリフォームや、桃を愛でる庵『観桃庵』を自分で作ってしまうすごい方で、その庵からどう見れる所にどうどの木々を植えていくかを、住み始めた30年前から計画してその通り庭造りをしてきた事、プロの庭師の方の手が入っていない手作りの庭で剪定も雑草取りもお二人だけで作り上げたお話に感動です!

幼少の頃から優れた方は幾つになってもやっぱり優れてました。icon02

お近くの方は行かれて見ては如何。ご夫婦とも気さくな方でお訪ねしたら快く見せていただける事と思いますが。

桃の木だけでも100本以上あるんだそうで、個人のお庭でこんなの見たことない・・・と。いいもの見せていただいて感謝でした。


同じカテゴリー(できごと)の記事
今日は節分です!
今日は節分です!(2021-02-02 22:07)


 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
桃の咲くお庭。
    コメント(0)