2014年10月30日22:33
11月1日から3日まで遠州路の最後を飾る遠州森の祭が行われます。詳しくはこちらをご覧ください。
最終日のクライマックスは『舞児返し』。
神社で舞を奉納した舞児たちを屋台に乗せて各町内まで送り届ける神事です。
その舞児に選ばれたお子様にお祝いの気持ちを込めてデコレーションケーキを贈ります。
法被の図柄をケーキに描いて!とのご希望です。
3日間で合計5回の舞を奉納するために小さな舞児さんは毎晩遅くまで神社の社務所で練習をします。
明日の夜は総練習ですね。
小学2年生の女子が舞う『乙女神楽舞』
小学2~3年生の男子が舞う『朝日舞』
小学5~6年生の女子が舞う『浦安舞』
今年はそれに加えて『豊栄舞』が奉納されるようです。
心配なのはお天気の予報ですね。
雨マークが出てるようですが、
曇りぐらいで過ぎてくれるといいですが・・・
森の祭のお祝いに。≫
カテゴリー │絵言葉のデコレーション
最終日のクライマックスは『舞児返し』。
神社で舞を奉納した舞児たちを屋台に乗せて各町内まで送り届ける神事です。
その舞児に選ばれたお子様にお祝いの気持ちを込めてデコレーションケーキを贈ります。
3日間で合計5回の舞を奉納するために小さな舞児さんは毎晩遅くまで神社の社務所で練習をします。
明日の夜は総練習ですね。
小学2年生の女子が舞う『乙女神楽舞』
小学2~3年生の男子が舞う『朝日舞』
小学5~6年生の女子が舞う『浦安舞』
今年はそれに加えて『豊栄舞』が奉納されるようです。
心配なのはお天気の予報ですね。
雨マークが出てるようですが、
曇りぐらいで過ぎてくれるといいですが・・・