2006年06月30日22:35
寒天を使って「錦玉」を作っています。≫
カテゴリー │和菓子
寒天の効用が言われています。寒天の植物繊維が色々の働きをするようですが、いくつか挙げられている中で
①血圧を下げる。②コレステロールを低下させる。③大腸ガンを予防する。④血糖値を下げる。⑤肥満を防ぎ、便秘を解消する。・・・等が代表的なものです。
その寒天を使って「錦玉」を作っています。
寒天に砂糖を加えて煮詰めていきます。
三色に色づけをして羊羹舟に流してこれを冷まします。
冷ましたものを包丁で切ります。

三色の錦玉を袋に詰めて出来上がりです。
315円(税込み)で販売してます。こちらでお買い求めいただけます。
寒天について、もっと詳しくお知りになりたい方は、こちらをご覧下さい。この中の寒天とはで詳しく書かれています。
①血圧を下げる。②コレステロールを低下させる。③大腸ガンを予防する。④血糖値を下げる。⑤肥満を防ぎ、便秘を解消する。・・・等が代表的なものです。
その寒天を使って「錦玉」を作っています。




三色の錦玉を袋に詰めて出来上がりです。
315円(税込み)で販売してます。こちらでお買い求めいただけます。
寒天について、もっと詳しくお知りになりたい方は、こちらをご覧下さい。この中の寒天とはで詳しく書かれています。
この記事へのコメント
錦玉って言うもの、初めて耳にしました・・・
和菓子なんですか?
今度実家に行ったとき、是非食べてみたいです。
和菓子なんですか?
今度実家に行ったとき、是非食べてみたいです。
Posted by ケンちゃん at 2006年07月12日 23:55
錦玉は和菓子の一つで半生・干菓子に属するようです。
寒天が固まり包丁したのち、全体にグラニュー糖をまぶしますので、
ちょっと甘いです。よろしかったら是非ご賞味下さい。
寒天が固まり包丁したのち、全体にグラニュー糖をまぶしますので、
ちょっと甘いです。よろしかったら是非ご賞味下さい。
Posted by 遠州森町 月花園 at 2006年07月13日 22:53