2009年08月14日23:28
8月9日(日)に森町商店街夏まつりも普段静かな町並みの『新町通り』が多くの人に来て頂いて、賑わいのある活気あふれる時を過ごすことが出来まして関係者一同深く感謝しておりました。
福引抽選会で32型液晶テレビを引き当てた方や賞品の自転車を引いて行くそのうれしそうな子供さん、幸運が巡ってきてよかったね
9時までの予定が8時ちょっと過ぎたころにポツリポツリと雨が降り出すと、帰りを急ぐ人で一辺に引いてしまいましたが、当日の天気予報は夕方6時で降水確率50%だったことを思えば、よく持っていただいたと感謝です!
其処からテントの撤収作業(こちらは台風の接近と雨で濡れた為後日行なうことにして邪魔にならない広場に全部移動して台風風に飛ばされないよう足をたたんだ状態で終了)、いす机の片付けとみんな頑張りまして12時を回るかと思いましたが、割と手際よくその日は終えることが出来ました。
翌日は9時集合で借りたいす、机テントの返却作業で役場と商工会の職員さん方と一緒に汗を流しました。(こういう準備と片づけが小さな商店会だと人手が少なくて大変ですが、皆さん愚痴も言わずに黙々と作業を続ける姿に感動です。)
翌11日の午前5時7分!びっくりしましたね。!!!
生まれて初めての強い地震の揺れを体験してここ森町では震度4だったそうですが、昨日その時静岡市の娘さんの家にいた方に、震度6弱の怖さをお聞きしましたが、何も出来ずに、ただお孫さんをかばうのが精一杯で怖くて怖くて、と仰っていましたが、予想される東海地震はこの200倍のエネルギーだとか・・・
一体その時どうできるかな、と自信がありませんね。
あっちこっちで揺れ始めた感じがしますが、大きな警鐘が鳴らされているようですね。
上は少年剣士を目指す方かな?
剣道着の絵のご希望です。
下は森の祭りに着る法被の柄をご希望です。
慌ただしかった日々。≫
カテゴリー │絵言葉のデコレーション

福引抽選会で32型液晶テレビを引き当てた方や賞品の自転車を引いて行くそのうれしそうな子供さん、幸運が巡ってきてよかったね

9時までの予定が8時ちょっと過ぎたころにポツリポツリと雨が降り出すと、帰りを急ぐ人で一辺に引いてしまいましたが、当日の天気予報は夕方6時で降水確率50%だったことを思えば、よく持っていただいたと感謝です!
其処からテントの撤収作業(こちらは台風の接近と雨で濡れた為後日行なうことにして邪魔にならない広場に全部移動して台風風に飛ばされないよう足をたたんだ状態で終了)、いす机の片付けとみんな頑張りまして12時を回るかと思いましたが、割と手際よくその日は終えることが出来ました。
翌日は9時集合で借りたいす、机テントの返却作業で役場と商工会の職員さん方と一緒に汗を流しました。(こういう準備と片づけが小さな商店会だと人手が少なくて大変ですが、皆さん愚痴も言わずに黙々と作業を続ける姿に感動です。)

生まれて初めての強い地震の揺れを体験してここ森町では震度4だったそうですが、昨日その時静岡市の娘さんの家にいた方に、震度6弱の怖さをお聞きしましたが、何も出来ずに、ただお孫さんをかばうのが精一杯で怖くて怖くて、と仰っていましたが、予想される東海地震はこの200倍のエネルギーだとか・・・
一体その時どうできるかな、と自信がありませんね。
あっちこっちで揺れ始めた感じがしますが、大きな警鐘が鳴らされているようですね。
上は少年剣士を目指す方かな?
剣道着の絵のご希望です。
下は森の祭りに着る法被の柄をご希望です。
この記事へのコメント
渡辺様からのご依頼の件
明治屋の川内さまにご連絡してあります。
ご返事があり次第ご連絡します。
宜しくお願いします。
平成21年8月17日
明治屋の川内さまにご連絡してあります。
ご返事があり次第ご連絡します。
宜しくお願いします。
平成21年8月17日
Posted by 鈴木克弘 at 2009年08月17日 21:50