長い間お疲れ様!

カテゴリー │絵言葉のデコレーション

 何のマークでしょうか・・・お店の名前だったり、お祭の法被のマークとか粋な感じがする書体ですよね 長い間お疲れ様!
長い間お疲れ様!
 
 
黒色はご案内させていただいておりますが、透明の水飴のような素材に竹炭の微粉末を加えております。竹炭の効果といいますか効能に体内の不純物を排泄する効果があるといわれていますので安心してお召し上がりください。

長い間お疲れ様!  続きましては、お写真をお持ちいただきました!この3人の中のお一人をお描きしましたが、こんな感じにあがりましたが似てましたでしょうか・・・  びっくり 長い間お疲れ様!
長い間お疲れ様!

   













 消防自動車は小さなお子
様の人気の車種です。いろんなリクエストをいただけて本当に感謝です

ニコニコ長い間お疲れ様! ここのところの暑さで負けてしまったのか、平成元年に我が家に来てくれて22年になるのですが、温度が十分に下がらなくなってしまいました。メーカーにお聞きすると、ガスが足りないらしいのですが、今そのガスが流通してなくて、手に入らないとのことでした。人間の血液型と似たようなところがあるらしくて、たとえばA型の人にB型の血液を輸血出来ないのと同じように違うガスを注入することは出来ないので買い換えてもらうより他に方法は無いんですって。思わぬ大出費にトホホです。でもこれが無くては営業を続けていけないので、思い切って清水の舞台から飛び降りまして今日は入れ替え作業です。 
                         
長い間お疲れ様! 新しいのと交代でクレーンから下ろされました。一口に22年というとあっという間ですが、一緒に活躍してくれたので送り出すのに思わず目頭が熱くなりました。長い間本当にご苦労さんでした。景気もあの頃は今と違って良かったので頼りになるヤツでしたよ。 


 





  
長い間お疲れ様!  無事に納まりましたが最新のエコ機能とかで省エネが売りらしいので今後の活躍に大いに期待してますよ。


でも厨房用品、特に冷蔵、冷凍どちらも期限があって本体はなんとも無いのに冷却機を新しくしていかないと使えないって、合わせて7台ある当店では、まるで冷凍機屋さんのために働いているって言ったら言い過ぎかな・・・と思ったりします。早く景気が良くなってくれることを祈りますが、人口減少時代に入ったとか新聞に載ってましたが大変な時代が待っているように思いますが如何でしょうか・・・。



同じカテゴリー(絵言葉のデコレーション)の記事
還暦のお祝いに
還暦のお祝いに(2016-01-29 21:49)

舞児お祝い
舞児お祝い(2014-11-01 22:16)

森の祭のお祝いに。
森の祭のお祝いに。(2014-10-30 22:33)


 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
長い間お疲れ様!
    コメント(0)