2014年06月28日22:02
おすすめの一品ということで『ガトー・カマンベール』のご紹介をさせて頂きます。
だいぶ前になりますが、『ホテル・ホリディ・イン横浜』の製菓料理長をされている方の製菓講習に参加したことがありまして、このケーキを教えてもらいました。
いまもそのホテルに勤務されているのかは分かりませんが、とても技術的に優れて、しかもその技を披露される姿に感動しました!
なんでもこの『ガトー・カマンベール』のレシピは帝国ホテルのシェフに教えてもらったもので、帝国ホテルのデザートとして供されている、とのお話でした。
その事が耳の奥に沁み込んでいて、いつか確かめたい!という思いがどこかに住み着きました。
ある年の夏、上高地や奥穂高をめぐる駆け足の旅行をした時の事でした。上高地で目指したのは有名な大正池や河童橋ではなく、赤い屋根の『上高地帝国ホテル』です。中に入ってレストランで食事をしてデザートを注文すると『確かにありました!ガトー・カマンベールが・・』
今、当店では上にイチゴを載せていますが、そこでは粉砂糖をふるって白い表面仕上げになっていましたが、味は教えてもらったものと同じでした。ジェノワーズ(スポンジ生地)は卵黄たっぷりのコクのあるしっとりとした味わいで、カマンベールチーズの香りと味わいが、クリームチーズと溶け合ってなめらかな食感をお楽しみいただけると思います。
是非ご賞味くださいね!
もう一品のご紹介は『ムース・オランジェ』です。
新鮮なオレンジの果汁にレモン果汁を添えて、
さわやかな、そして軽いふんわりしたムースに仕立ててみました。
これから暑さも厳しさを増してくると思われますので『さっぱりしたものを食べたい!』という時は思い出して下さいね。
今日のお誕生日のお祝いのケーキはコミック誌の表紙の絵です。「ワンピース」のルフィーと二人のご希望です。
ちょっと絵が大きくなりすぎたかなと思いましたが、ご注文に来られた方がなるべく全体を描いてと目で訴えたような気がしてこんな感じになってしまいました。
『お誕生日おめでとうございます』
こちらはプリキュアでしょうか?次から次へと変わっていくので追いついていくのが大変だ―!
『お誕生日おめでとうございます』
ガトー・カマンベールです。≫
カテゴリー │ケーキ
だいぶ前になりますが、『ホテル・ホリディ・イン横浜』の製菓料理長をされている方の製菓講習に参加したことがありまして、このケーキを教えてもらいました。
いまもそのホテルに勤務されているのかは分かりませんが、とても技術的に優れて、しかもその技を披露される姿に感動しました!
なんでもこの『ガトー・カマンベール』のレシピは帝国ホテルのシェフに教えてもらったもので、帝国ホテルのデザートとして供されている、とのお話でした。
その事が耳の奥に沁み込んでいて、いつか確かめたい!という思いがどこかに住み着きました。
ある年の夏、上高地や奥穂高をめぐる駆け足の旅行をした時の事でした。上高地で目指したのは有名な大正池や河童橋ではなく、赤い屋根の『上高地帝国ホテル』です。中に入ってレストランで食事をしてデザートを注文すると『確かにありました!ガトー・カマンベールが・・』
今、当店では上にイチゴを載せていますが、そこでは粉砂糖をふるって白い表面仕上げになっていましたが、味は教えてもらったものと同じでした。ジェノワーズ(スポンジ生地)は卵黄たっぷりのコクのあるしっとりとした味わいで、カマンベールチーズの香りと味わいが、クリームチーズと溶け合ってなめらかな食感をお楽しみいただけると思います。
是非ご賞味くださいね!

新鮮なオレンジの果汁にレモン果汁を添えて、
さわやかな、そして軽いふんわりしたムースに仕立ててみました。
これから暑さも厳しさを増してくると思われますので『さっぱりしたものを食べたい!』という時は思い出して下さいね。
『お誕生日おめでとうございます』
『お誕生日おめでとうございます』