卒団のお祝いケーキのご注文です。

カテゴリー │スクエアケーキ

 毎年、恒例になりました、卒業する季節に浜松市・西区の大変お世話になっているお方から、巣立っていく学生さんにスクエアデコレーションケーキをプレゼントするという企画のご注文です。ラブ

例年は、剣道着と面と竹刀をイメージしたイラストを描きましたが、今年はメールで写真を送っていただいたものを「似顔絵」としてケーキの表面に描かけていただきました。

 似顔絵なので写真のようにはかけませんが、文章を書き写しているとき「大きなまなざしで厳しく、又優しく、包み込む温かいお人柄がにじみ出ているなあと感じました。

 遠くからケーキを取りにお越し頂き、何時ものことですが本当に、深く感謝とお礼を申し上げます。有難うございました。




 ちょうど季節は卒園の時期ですね!!

『 ちょっと人数が多いので、スクエアデコレーションケーキを注文したい!』と仰ってていただきました。


 先にご紹介したお方は「チョコレートケーキ」のスクエアケーキですが、いちごをメインにフルーツも少し混ぜて!
とご希望をありましたので、パイナップルとミカンを飾ってみました。
ニコニコ







サッカーボールクッキーのご注文ですサッカー
  卒団するサッカー部員の方に
プレゼントしようとコーチの方からご注文をいただきました。





 

今日は節分です!

カテゴリー │できごと

 今日は節分という事で、森町で創業100余年のお料理屋さんから『恵方巻』をいただきました!

 たっぷりと色んな具が入っている太巻きをお願いしました(^。^)ラブ

 今年の方角が「南南東」とかでやっぱり願うのは新型コロナウイルスの収束しかないですので、しっかり祈りまして頂きましたニコニコ

食べ応えがあってとても美味しかったです。


 豆まきも時節柄大声を張り上げないで、鬼退散を祈念して無事に季節の行事を執り行いました。

 祈りが通じて一日も早く穏やかな世の中に戻るといいですが・・・





























 こんなお誕生日のケーキのご注文がありました。

 『豆まきをして鬼が逃げ出す』そんなデザインのご希望です。

 生きてるといろんな悩みや苦しみがありますが、「豆まき」で少しでも払うことができたら本当にいいですね。












              




                                                                             
こちらは先日100歳になられた方のお祝いのスクエアデコレーションケーキのご注文です!            
 
とってもお元気だそうです!
いつまでもお達者で! 



 

今年も新栗が届きました!

カテゴリー

 いつもご覧いただきまして本当に有難うございます。
今年のお天気が7月は梅雨でずーつっと雨が降り続いてました!梅雨が明けたらこんどは8月がずーつっとお天気で雨が降らなくて、 しかも高温の日が続きました。栗農家さんのおひとりの方はこのままでは栗が枯れちゃう!と悲鳴に近い叫びを仰ってました。
とても心配しておりましたが、9月に入り少し雨も降ったせいか、少しずつですが栗農家さんから今年のとれたての新栗が届きました!びっくりびっくり












 今年も『新栗蒸し羊羹』の製造販売を始めさせていただきましたのでよろしくお願い致します。






 

わらび餅饅頭のご注文です。(^。^)

カテゴリー │和菓子


 今月もデイサービスをご利用の方のおやつのご注文をいただきましたニコニコ

 わらび餅を練り上げて生地を作りまして

きな粉を手粉にして、小豆こし餡を包み

ました。上からきな粉を振りかけて完成で

す。

 
気温の高い日は冷蔵庫で冷やしてお召し上がりいただくと涼菓になりますので
これからおすすめです!

 ただ、わらび餅饅頭はご予約になりますのでよろしくお願い致します。


 わらび餅も作っておりますので是非ご賞味いただきたい一品です。

 とろーっとしたわらび餅になっておりまして普通のわらび餅は立方体になってますが、その形を保てない柔らかなわらび餅なんです。

甘さも控えめに練り上げまして、お好みで黒糖蜜をかけて召し上がってもお楽しみいただけるかと思います。












 こちらはやはりデイサービスをご利用のお方のおやつで作りました「田舎饅頭」です。

 北海道産の小豆を弱めの火力でじっくりと炊き上げましたつぶ餡を包んでいます。

 やわらかいお饅頭のほうがお喜び頂けると思いましてソフトに仕上げました。



 

今年もミルフィーユでお祝いです!

カテゴリー │ケーキ洋菓子

 今年もミルフィーユのご注文をいただきましたニコニコ

 おる会社の社長様の今日はお誕生日です。

 毎年、社員様と共にお祝いの会が開かれるようでして、その席にミルフィーユをお使いいただけるようで、誠に有難い事でございます。


 フィルフィーユの制作での特徴は、ある有名なパティシエの方に教えていただいた『逆仕込み』というパイの作り方でおこないます。

 通常は小麦粉を練って生地を作り、バターを包んで、のしていくのですが、逆なのでバターで小麦粉の生地を包んでのしていきます。

 気温が高いとバターが溶け出したりして、とても苦労をしますが、幸運にも昨晩は雨模様で気温が高くなく、今朝も雨でバターが溶け出すことがなくいいパイ生地に仕上がりました。
『本当:ラッキー!』

この方法の特徴はパイ生地がとてもサクサクに焼きあがることで食べておいしいんです。ラブ

 喜んでいただいたと思いますが、時間勝負の御菓子なので
素早く仕上げてお届けさせていただきました。










               

 





























 

5月13日の記事

カテゴリー

 お客様からお借りした、写真や絵本などでお好きな絵をお描きしています。

 ここ数日のそうしたデコレーションケーキのご紹介です。


 トラックにデコレーションした自慢の愛車の写真をお借りしました。

 ちょっと細かすぎてチョコペンでは再現出来ないのでボヤーっとさせていただきました。

 喜んでいただけたか心配しています下降














 拾ってきたクロネコがすっかりなついて家族の仲間入りをしたお話をお客様からお聞きしましたが、とっても幸せ者ですね!






















 毎年、この日に掛川市の大坂地区から一時間半くらい車で飛ばして来て下さる、とってもありがたいお客様がいらっしゃいまして(当店にお越しいただくお客様は全部大切なお客様です!念のため申し添えさせていただきます)今年もお越し頂きました。

 『細かい絵の注文ですみませんね!』と仰っておられましたが、ご希望の絵に仕上がっていたらいいんですが
『どうでしょう』

















 『母の日にお母さんに感謝を伝えしたい!』と

 写真をお預かりしまして作らせていただきました。


 『似ているね』って言われたらうれしいですが似顔絵は難しいです。





















 モンブラン風にというリクエストをいただきました。


 いろいろ挑戦していきたいと思っておりますので

 ご注文をお待ちしております。

 ここには載せていませんが、アニメの主人公などの絵もお描きしています。

 楽しいバースデーパーティーにご利用いただくことが有難いです。



 

5月13日の記事

カテゴリー

 
 いつもご覧いただきまして有難うございます。ハート

 今年も森町冷菓「葛アイス」の広告を森町商工会の集合チラシに掲載していただきました。


 少しでも多くの方に知っていただき、興味と関心を持っていただければ有難いです。


 まだ召し上がっていただいてない方が味見をしていただくきっかけとなれば幸いです。


 どうぞよろしくお願い致します。ニコニコ



 

今年も葛アイスをはじめました!

カテゴリー │森町冷菓 葛アイス

 今年も森町冷菓『葛アイス』の製造販売を始めました。
 
 森町産のとうもろこし「甘々娘」の果汁をたっぷり加えて
 国内産本葛粉と合わせて練りこみ、それを冷却したのち
 アイスキャンディーにしたものです。
 
 素材をいろいろ変えていろいろな味わいをお楽しみいただければと、ぜんぶで11種類をご用意いたしました。

 ①森町産とうもろこし「甘々娘」を使用したとうもろこし味
②森町の糀屋さんが作った甘酒を使用した甘酒味
③森町産の抹茶とゆで小豆を使用した抹茶小豆味
④お隣の袋井市産のいちご「きらぴ香「」を使用した苺味
⑤白桃を使用した桃味
⑥みかんを使用したみかん味
⑦いちごのきらぴ香とコンデンスミルクを使用した苺ミルク味
⑧チョコクリームとバナナを使用したチョコバナナ味
⑨苺、みかん、黄桃、パイナップルのリンゴ果汁を使用したミックスフルーツ味
⑩夏みかんのピューレーにコラーゲンを加えた夏みかん味
⑫ヨーグルトにいちご、みかん 黄桃のフルーツとコラーゲンを加えたフルーツヨーグルト味

以上の11種類の味わいをお楽しみいただければと存じます。大変きびしいなかですが、暑さにも新型コロナウイルスにも負けないで乗り切っていただきたいなあと思っています。





 

4月25日の記事

カテゴリー

 新型ウイルスの感染拡大がなかなか止まりませんね!

 外出自粛・STAY HOME週間の中ですが、季節の和菓子の「かしわ餅」のご紹介です。

 今年も白生地には北海道産小豆を使用したこし餡、ヨモギ入りの生地には北海道産小豆のつぶ餡、ピンクに生地のにはみそ餡と3種類ご用意しております。

 お越しをお待ちしております。



 

菜の花{金団(きんとん)}です。

カテゴリー │和菓子

 いつもご覧いただきまして有難うございます。
お茶会を予定しているお客様からのご注文です。ニコニコ

 和菓子で言う、「金団」は着色した餡種を金団こしでこしだし、餡玉の周りに箸でつけて季節を表します。

華やかなそぼろ状の餡の口当たりが個性的な上生菓子です。

 その金団餡で『菜の花』を表現してみました。

 季節を感じていただいて、その口当たりをお楽しみいただければうれしいです。



 

奥山田のしだれ桜です。

カテゴリー │小さなたび

 所用で岡崎市に出掛ける用事が出来まして、ひとっ走りしてきました。午前中にその用事を済ますことができましたので、ここまで来たのならちょっと寄り道をしてみようかと、思いついたのがこちらです。




















 立て看板にありましたのは今から1300年程前に、持統天皇がこの地を行幸の際にお手植えしたという伝説の『しだれ桜』であると書かれていました。






























































































 満開のしだれ桜は圧巻でした。

樹齢が1300年というのもすごかったです。

家に帰ってからホームページを見たら散り初めの表示が出てましたのでお天気も雲一つない青空でちょうどいいタイミングで見れたことが良かったです。今日は自分にとっては命の分岐点となったOPから57年目の記念日でしたのでいい一日を過ごさせていただいて感謝の気持ちで一杯なハッピーな時間でした。




 

新型コロナウイルスに負けるな!の応援ケーキのご注文です!

カテゴリー │スクエアケーキ

 ホンの2~3か月で世界中を震撼させている新型コロナウイルスの勢いが止まらないですね下降影響がいろんな分野で広がって、一体どうなっていくのか、とても心配しています。
そういう時ですが新型コロナウイルスを心配していた浜松市西区の方から 

『いつも卒業生を送る会でおいしくいただいていました。
しかし今年はコロナの影響で送る会を中止したので、
ケーキもやめようと思っていました。
ただ、こんな時でも頑張っている子供たちに少しでも楽しんで
もらおうと思い、急で申し訳ありませんが今年もケーキお願いいたします。』

とのメールをいただきました。m(^^)m

今年もスクエアケーキのご注文をいただきました。ラブ
チョコレートケーキの表面に生クリームをナッぺして、絵や文字を書き込みました。20名様くらいで召し上がる大きさです。


  こちらは写真をお持ちいただきましての『似顔絵ケーキ』です。一歳のお誕生日前の赤ちゃん?で笑顔がとっても素敵です。目と目が合ってじっとこちらを見ていると、思わずあやしてしまいました。でも警戒してか笑ってはもらえませんでしたが(笑い)





















 こちらは10歳の小学生の方が描いて持ってきてくれた
絵をもとに出来上がった『お絵描きデコレーションケーキ』です。

 お借りした絵をなるべく忠実に書くことに努めておりますが、色合いなど違いがある場合は大目に見てもらっております。

 『似ていなかったらごめんなさいね』

















 こちらは水墨画のような色紙に描かれた猫の絵のご希望です。

水墨画の墨がにじむところがジャムでは出せない感じですが、挑戦してみます!と申し上げると、何となく似ていたらいいですよと仰っていただいて助かります。
















 こちらは『出産おめでとう!』のお祝いにプレゼントするケーキのご注文です。

 かわいい赤ちゃんのイラストを入れてお二人のお名前とメッセージとハートマークを入れて!とのリクエストです。
「 あとはお任せします」こんな感じでよかったでしょうか?




















 こちらは10歳の小学生の方が手書きした魚のイラストをお持ちいただきました。
『いつも楽しみにしているんですよ』と仰っていただきました。頑張るしかありませんね。










 








 こちらはアニメの主人公が描かれたキーホルダーをお持ちいただきました。
なんでも描けると思われているみたいで楽しいですね。挑戦するのは。この頃人気なのが『鬼滅の刃』に出てくるキャラクターのイラストです。
こちらも多分その一つのような気がしますが、
















 




こちらは『フルーツタルト』のバースデーケーキのご注文です。季節のフルーツをたっぷりと飾ってみました。



















いろいろのデコレーションケーキのご注文を承っておりますので、お気軽にお問い合わせくださるとうれしいです。心よりお待ちしております。




 

桜饅頭とさくら餅です。

カテゴリー │和菓子

 桜の開花予報が出る季節になってきましたが、お菓子はいつも一足早く店頭を飾ります。


 デイサービスをご利用の方のおやつのお菓子にとのご注文をいただきました。


 ピンク色に染めた白双糖が風に舞い散る桜の花びらを表現した薯蕷饅頭です。

 薯蕷とは山芋の総称で、蒸すとふくらむ性質があるため、ふわっとした食感に仕上がります。

 お年寄りの方の、のどにやさしいお菓子を希望される職員さんのリクエストにもお応えできるお饅頭かと思います。


 これは余分かもしれませんが、よく師匠に、「シンプルで基本的な和菓子だけれど、薯蕷饅頭を食べるとそのお店のレベルがわかる」と、昔、言われたことを思い出しましたが、今師匠に味見してもらったら何といわれるかな?・・・・


 春を代表する「さくら餅」です!

 もち米を使って作ったさくら餅です。

去年の2月でしたが、さくら餅の取り持つご縁で『IMARU』さんが、テレビ東京のお仕事で、取材で当店に来訪してくれました。ラブ

一年経つのがとっても早いですね。
その時の記念写真がこちらです。



 

明日はひなまつりですね!

カテゴリー │似顔絵デコレーションお絵かきデコレーションケーキ


 今年になって急速に拡大し、世界を震撼させている新型コロナウイルスが一日も早く終息することを祈っております。


 季節はどんどん過ぎていきますね。

 明日はもうひなまつりです!

 初節句をお祝いするケーキのご注文をいただきました。

 お子様の写真をお持ちいただきまして、似顔絵をひな祭りのケーキに描きました。

 お借りした写真の女の子は目のクリクリしたとってもかわいい子です。

写真のようには描けませんがご希望にお応えして世界でたった一つのケーキを目指して頑張ります!!

 こちらは「チーズケーキ」がお好きなお客様のご希望でお作りしました。

 お健やかなご成長を心からお祈りいたしております。






   













米寿をお迎えになられたおばあ様のお誕生日のお祝いのご注文です。     

 お借りした写真が陰影のあるしゃしんでしたのでかげをかきいれましたが、こうして出来上がった写真を見ると、影は描かないほうが良かったかなと?と反省しています。

  






















   
 

 武者姿してパレードをされた時のお写真をお持ちいただきました。

 なかなか難しいご注文でしたが、お顔が小さくなってしまって似てない顔になりました。


















  

 こちらは『お絵描きデコレーションケーキ』と名付けていますが、お客様がお描きになった絵をケーキに描かせていただいております。

 絵のお好きなお方はぜひお試ししてみませんか?











                                                   
                                                                    
こちらは毎年「富士山」の絵がご希望の方です。

今年もご注文をいただきました!
13歳になりますが、もう何年も描いています。毎年違う写真をもってきてくれますがより難しくなってきています。
「楽しみにしています!」と言っていただくので頑張らないといけませんねニコニコ

                    

























 写真をお持ちいただきました。



こちらのご注文いただいたお客様も毎年成長したお孫さんの写真をもってきてくださいますが、その成長ぶりにいつも驚きです。



 

結婚をお祝いする有志の集まりで スクエアケーキのご注文です(^。^)

カテゴリー │スクエアケーキ

 結婚されるお二人を祝福する有志の方々の集いに、四角いケーキを作って欲しい!!!とのご注文をいただきました。

 いちごだけでなくフルーツも飾って華やかな感じで出来たらお願いした・・・

 とリクエストです。


 ご予算が8000円から9000円で人数が20人くらいなのでそこらで収まってくれるとありがたい!


 いろいろのご要望にお応えしていきますので、まずはご相談いただけると有難いですね。



 

トリュフチョコができました!

カテゴリー │トリュフ チョコレート

 まもなく2月14日はバレンタインデーですね!

今年もトリュフチョコ作りをしていました。

 特にチェリーボンボンを楽しみにしてくださるお客様がいらっしゃって、こちらも仕事に力がこもります。

 磐田市から、また浜松市天竜区からこのチェリーボンボンがお目当てで来てくださいます。

 近頃はチェリーボンボンを作っているお店が無いんだそうです。

 「いつまでもお元気で作り続けてくださいね」と励ましをいただいております。

「また来年も来るのでよろしくね!」
そういうお客さまに支えられてうれしい限りですねラブ


いろいろな味をお楽しみいただきたいと7種類ご用意いたしました。

フランス産のクーベルチュールを使用して、北海道産の純生クリームでガナッシュを作っておりますので、じっくりとお口の中で味わっていただけると有難いですね。

詰合せもご用意いたしておりますのでご用命をお待ちしております。



 

新栗蒸し羊羹を始めました!

カテゴリー │栗蒸し羊羹

 今年も『新栗蒸し羊羹』を始めました!

 毎年始めるまで大変心配しているのが、栗の生育ですが、『順調に実って届けに来ましたよ』と言ってニコニコしながら栗農家さんがいらっしゃるときはホットします。

 『今年は夏の日照りと高温と去年の台風影響で幾らもなってない』
と渋いお顔でお見え下さるととても心配します。

 新栗の香りとお口に入れた時の風味をまさに旬のお味をお楽しみ頂ければ嬉しい限りです。

 今年の販売価格は一棹1050円(税込)で気温が高いうちは要冷蔵で消費期限3日間でお願いしたいです。

 もう少し日持ちがするものをというお声には真空包装のものをご用意しております。

 賞味期限7日間でこちらも要冷蔵でお願いしたいです。 販売価格は1100円(税込)になります。

 ところで今年はどっちのお顔でしょうか?
どうも前者のお顔のようです。 安心しております。(^。^)

販売期間は9月初旬から12月中旬を予定しておりますが、栗が無くなりましたら終了させて頂きますのでどうか今年もよろしくお願い致します。

今日も栗農家さんからとれたて新栗が届きました。ニコニコ





 

お好きな絵をお描きしています!

カテゴリー │似顔絵デコレーションお絵かきデコレーションケーキ

 お好きな絵をお描きしていますが、いろいろなご希望をいただいております。

 なるべくいただいた絵や写真をもとに忠実に書きたいと思っておりますが人とか、動物とかぬいぐるみ等ケーキの平面に描くには難しいご注文があります。

 そうした場合「似ていなかったらごめんなさい下降

 とお詫びをしています。


 このワンちゃんも毛並みがふさふさしていて難しいです。



 救われるのはお客様が「なんとなく似てればいいよ!」のお言葉をかけてくださることでホットしてます。







 こちらのワンちゃんは毛並みがモクモク、フワフワしてる写真をいただきました。

 何という犬の種類かお聞きしましたけど覚えられなかったのでここでお伝え出来ませんが、
毛並みがカールしてましてもう少しイラストの勉強をしないと駄目ですね。(v_v)










                                                                                     こちらのワンちゃんはぬいぐるみでしてワンちゃんに見えなかったらごめんなさいです。



















                     




 サッカー選手のご希望です。






















        

   

















































 お子様がお絵描きした絵をお持ち頂ければケーキにお描きできます。


 おばあちゃんのお誕生日のお祝いにお孫様さまが描いた絵をケーキにお描きしました。きっと喜んでいただけたと思いますね!


















                                                  
これから新しい生活が始まるお二人にお祝いのケーキをプレゼントするご注文です。お幸せに。ラブ



 

ペイペイを始めました。

カテゴリー │できごと

 10月1日からの消費税率引き上げの対策の講習会をこれまで森町商工会や静岡県の「ふじのくに魅力ある個店」の県下数か所での講習会等に出席して検討してきましたが、ペイペイ」を導入することにしました。

『 10月1日から消費税が10%になり売り上げの減少が懸念されるなか、キャッシュレスで決済すると5%ポイントが還元されることによりお客様の消費税負担が実質半分になるため、消費税増税後”PayPay"で支払えるかどうかが、お店を選ぶ選択基準の一つになる』と担当者の方が力説していました。

 いろいろ何とかPayがたくさん表れてどれを選択していいのか悩みましたが”PayPay"に決めましたので、お買い物のときはぜひ!当店をご利用の一つに加えていただければ有難いです。よろしくお願い致します。




 

わらび餅饅頭のご注文です。(^。^)

カテゴリー │和菓子

 連日、暑い日が続いていますが、お変わりなくお過ごしのこと思います。

 台風10号の動きが心配ですね。お盆のお天気次第で恒例の森町納涼花火大会(8月15日19時15分~森町親水公園)が影響を受ける可能性大の進路情報がニュースで報じられています。

 デイサービス様からおやつのお菓子のご注文をいただきました。

 口当たりが良くて、お年を召した方が安心して召し上がれるお菓子という事で
 「わらび餅饅頭」をおすすめさせていただきました。

 わらび餅の柔らかい食感とあっさり炊いたこし餡の相性がとてもいいです。