2020年03月25日21:01
所用で岡崎市に出掛ける用事が出来まして、ひとっ走りしてきました。午前中にその用事を済ますことができましたので、ここまで来たのならちょっと寄り道をしてみようかと、思いついたのがこちらです。





奥山田のしだれ桜です。≫
カテゴリー │小さなたび
立て看板にありましたのは今から1300年程前に、持統天皇がこの地を行幸の際にお手植えしたという伝説の『しだれ桜』であると書かれていました。
満開のしだれ桜は圧巻でした。
樹齢が1300年というのもすごかったです。
家に帰ってからホームページを見たら散り初めの表示が出てましたのでお天気も雲一つない青空でちょうどいいタイミングで見れたことが良かったです。今日は自分にとっては命の分岐点となったOPから57年目の記念日でしたのでいい一日を過ごさせていただいて感謝の気持ちで一杯なハッピーな時間でした。