何とか間に合いそう。その2

カテゴリー │森のお茶チョコ

 何とか間に合いそう。その2 前回の続きです。ローストしたアーモンドに飴掛けをしたものを今度はクーラーで冷気を当て急いで冷まします。溶かしておいたチョコレートをかけるのにアーモンドが熱いとチョコレートが溶けてしまうからです。





何とか間に合いそう。その2  この飴掛けしたアーモンドを回転釜に入れて釜を回転させながらお茶入りチョコレートを掛けていきます。この作業を何度も繰り返して粒を大きく膨らましていきます。






  こうしてアーモンドの倍の重量のチョコレートを回転がまに入れて大きくして煎茶抹茶をまぶして出来ました!それからこれを一粒一粒セロファン紙で包んでいくのですがこれが大変です。でも時間が限られているので只管、包む作業です。それが出来ると、今度は最終の袋詰めです。そして何とか約束の30日には納品できそうです。
   何とか間に合いそう。その2 何とか間に合いそう。その2


同じカテゴリー(森のお茶チョコ)の記事
この時期だけ!?
この時期だけ!?(2009-02-02 23:49)


 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
何とか間に合いそう。その2
    コメント(0)